#ムーミン
2歳になった「ムーミンバレーパーク」、いままでとこれから
本日、2021年3月16日。
ちょうど2年前の2019年3月16日に、「ムーミンバレーパーク」はオープンいたしました。
引き続き、ゲストのみなさまに心地よい時間を過ごしていただける場所になるよう、改めて決意を新たにするとともに、初心忘るるべからずということ、また、2周年の記念に、今から5年前の2016年に制作した、まだ建物もなかった頃に計画していた内容のムービーを、改めて公開することに致しました。
「ムーミンバレーパークのAto Z」【B】Building(たてもの)
ムーミン公式サイトにて、ムーミンバレーパークのちょっとディープな情報を、AからZまでのキーワードにして、アルファベット順にご紹介していく「ムーミンバレーパークのA to Z」。
今回の【B】は、パークの縁の下の力持ち的な存在の「Building(たてもの)」。
カラフルでかわいいと好評のパーク内の建物は、北欧フィンランドのいくつかの街並みがモデルになっていることをご紹介しています。
詳しくは
「metsä(メッツァ)」レビュー。北欧のライフスタイルを身体の底から体感できる場所だった
埼玉県飯能市、宮沢湖にできる施設「metsä(メッツァ)」がとうとう本日(11月9日)オープンになりました。
もう2年前になるこのニュース。
株式会社ムーミン物語が建設を開始した「metsä(メッツァ)」。
話題をさらった「ムーミンバレーパーク」に先立ち、「metsäVillage(メッツァビレッジ)」がとうとう本日オープンとなりました。
メッツァは現在公式noteを展開されており、私が立