メッツァ metsä(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)
「日本最大級」を謳う北欧のライフスタイル体験施設で働くスタッフ川崎が、一個人として、北欧映画について語るシリーズ。過去には北欧映画のパンフレット寄稿や、劇場での解説なども依頼いただいたこともあり、北欧映画はそれなりに観てきているという自負がありますが、生温かくお付き合いください。
生きもの観察のプロと一緒に、絶滅危惧種を知るフィールドワークイベントのレポートです。
北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭」を、バルト三国を含む北欧8カ国の大使館、政府観光局の特別協力・後援のもと開催。 来日ゲストのインタビューやエピソードなどまとめました。
\ナチュラルワイン&フードの豊かなお祭りで春のお祝いをしよう!/ 有機農業の里・埼玉県小川町の武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭」をメッツァで開催しました!
年が変わってから少し経ちましたが、初日の出はご覧になりましたか? 実は、ムーミンバレーパークの中に、貴重な、「昨年末フィンランドから新しくやってきたばかりの太陽」(1956年のもの!)を見ることができる場所があるんです。 どうやら、初日の出を拝むという風習は世界では珍しいらしく、日本独自のお正月文化ではあるので、北欧の太陽とは関係はないという前提ではありますが、フィンランドのヘルシンキアートミュージアムから、展示施設Kokemus(コケムス)内にあるムーミンの生みの親トーベ