メッツァ metsä(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)
「日本最大級」を謳う北欧のライフスタイル体験施設で働くスタッフ川崎が、一個人として、北欧映画について語るシリーズ。過去には北欧映画のパンフレット寄稿や、劇場での解説なども依頼いただいたこともあり、北欧映画はそれなりに観てきているという自負がありますが、生温かくお付き合いください。
生きもの観察のプロと一緒に、絶滅危惧種を知るフィールドワークイベントのレポートです。
北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭」を、バルト三国を含む北欧8カ国の大使館、政府観光局の特別協力・後援のもと開催。 来日ゲストのインタビューやエピソードなどまとめました。
\ナチュラルワイン&フードの豊かなお祭りで春のお祝いをしよう!/ 有機農業の里・埼玉県小川町の武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭」をメッツァで開催しました!
ムーミンバレーパークのちょっとディープな情報を、AからZまでのキーワードにして、アルファベット順にご紹介していく「ムーミンバレーパークのA to Z」。 【J】は、「Jansson」(ヤンソン)。 「Jansson(ヤンソン)」といえば、ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンですが、ムーミンバレーパークでは、トーベを中心に、その家族や血縁のいろんなヤンソンさんが登場します。 今回は、パークにまつわるヤンソンさんにゆかりのある場所やエピソードをご紹介します。 やっぱり最初は
本日、2021年3月16日。 ちょうど2年前の2019年3月16日に、「ムーミンバレーパーク」はオープンいたしました。 引き続き、ゲストのみなさまに心地よい時間を過ごしていただける場所になるよう、改めて決意を新たにするとともに、初心忘るるべからずということ、また、2周年の記念に、今から5年前の2016年に制作した、まだ建物もなかった頃に計画していた内容のムービーを、改めて公開することに致しました。 こちらは、メディア向けの記者発表会などでも紹介していたムービーです。 「ムーミ