メッツァ metsä(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)

メッツァはフィンランド語で「森」。豊かな自然の中、北欧に流れているようなのんびりとした居心地の良い場所が「メッツァ」です。北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」、ムーミンの物語の世界観あふれる「ムーミンバレーパーク」の魅力をお届けいたします。

メッツァ metsä(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)

メッツァはフィンランド語で「森」。豊かな自然の中、北欧に流れているようなのんびりとした居心地の良い場所が「メッツァ」です。北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」、ムーミンの物語の世界観あふれる「ムーミンバレーパーク」の魅力をお届けいたします。

    マガジン

    記事一覧

    太陽の下でおいしいビールを飲む最高の幸せ!

    メッツァビレッジの住人・第21回は、前回に続き「LAGOM(ラーゴム)」と「UTEPILS(ウーテピ…

    大切にしたいことは、変えたくない。女性目線で作ったレストラン「LAGOM」

    メッツァビレッジの住人・第20回は、施設内にあるレストランのなかでも一番の広さを誇るスモ…

    ついに「ムーミンバレーパーク」入園チケット発売開始!

    埼玉県飯能市宮沢湖畔に2019年3月16日にオープンする「ムーミンバレーパーク」の入園チ…

    フィンランドで人気のライフスタイルショップ「TRE」が、日本に初上陸

    TRE in マーケットホール メッツァビレッジの住人・第19回は、マーケットホール棟の2階にあ…

    太陽の下でおいしいビールを飲む最高の幸せ!

    太陽の下でおいしいビールを飲む最高の幸せ!

    メッツァビレッジの住人・第21回は、前回に続き「LAGOM(ラーゴム)」と「UTEPILS(ウーテピルス)」についてです。メッツァビレッジの運営会社、ムーミン物語の飲食部門でマネージャーを務める小林由美子さんにお話を伺いました。

    ビールありきで作った屋外レストラン

    メッツァビレッジの屋外レストラン「UTEPILS」には、飲食を販売するコンテナのほか、テントやテーブル、チェアーが置かれた心地の良

    もっとみる
    大切にしたいことは、変えたくない。女性目線で作ったレストラン「LAGOM」

    大切にしたいことは、変えたくない。女性目線で作ったレストラン「LAGOM」

    メッツァビレッジの住人・第20回は、施設内にあるレストランのなかでも一番の広さを誇るスモーブロー専門レストラン「LAGOM(ラーゴム)」と屋外レストラン「UTEPILS(ウーテピルス)」をご紹介します。メッツァビレッジの運営会社、ムーミン物語の飲食部門でマネージャーを務める小林由美子さんにお話を聞きました。

    「女性に響く、シビれるようなお店」その一言で決意しました

    「入社前はオーガニック食材を

    もっとみる
    ついに「ムーミンバレーパーク」入園チケット発売開始!

    ついに「ムーミンバレーパーク」入園チケット発売開始!

    埼玉県飯能市宮沢湖畔に2019年3月16日にオープンする「ムーミンバレーパーク」の入園チケットを、1月12日10:00より発売開始します。

    ムーミンバレーパークってどんなとこ?

    ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷や、ムーミンの物語を追体験できる複数のアトラクション、物語の中で登場する灯台や水浴び小屋、ムーミンの物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができるです。

    どんなアトラクシ

    もっとみる
    フィンランドで人気のライフスタイルショップ「TRE」が、日本に初上陸

    フィンランドで人気のライフスタイルショップ「TRE」が、日本に初上陸

    TRE in マーケットホール

    メッツァビレッジの住人・第19回は、マーケットホール棟の2階にあるライフスタイルグッズのショップ「TRE(トレ)」についてです。2016年8月にフィンランドの首都・ヘルシンキで1店舗目をオープンして以降、フィンランド国内に早くも8店舗を構え、この程日本に初上陸しました。「TRE」って一体どんなお店?何が置いてあるの?と、気になる方もたくさんいるでしょう。ちょうどメ

    もっとみる