メッツァ metsä(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)
メッツァはフィンランド語で「森」。豊かな自然の中、北欧に流れているようなのんびりとした…
最近の記事

「私たちの手で、絶滅危惧種・トウキョウサンショウウオを守る」フィールドワーク【メッツァにすむ希少な生きもののくらしを守ろう!ー環境整備編ー】レポートvol.1
【フィールドワーク】メッツァにすむ希少な生きもののくらしを守ろう!のイベント報告をするシリーズがスタート! 2023年11月18日に開催された第1弾は、普段公開されていないメッツァのバックヤードに入り、その自然にふれながら、特殊な生態をもつトウキョウサンショウウオについて学び、よりくらしやすい環境づくりを行いました。 皆さんは、メッツァビレッジに、絶滅危惧種II類に指定されている「トウキョウサンショウウオ」がくらしていることはご存じですか? 生きもの観察のプロと一緒に環
人気の記事
人気の記事をすべて見る すべて見るマガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る「ムーミンバレーパークのAto Z」【T】Taikurin seikkailupaikka(飛行おにのジップラインアドベンチャー)
ムーミンバレーパークのちょっとディープな情報を、AからZまでのキーワードにして、アルファベット順にご紹介していく「ムーミンバレーパークのA to Z」。 【T】は「Taikurin seikkailupaikka」(タイクリン セイッカイルパイッカ)。 呪文のような言葉ですが、日本語では、「飛行おにのジップラインアドベンチャー」というアトラクション名が付いている場所です。正確なフィンランド語としては、「飛行おにのアドベンチャープレイス」というような意味合いになります。